お客様の「万一」というときをお守りするため、代理店自身が被災した場合でも早期に事業を復旧させることが、顧客本位の業務運営の実現からも重要となります。
そのためにはBCP(事業継続計画)の策定と平時の備えが必要であり、いざという時に代理店の役割と価値を発揮できる体制を整える必要があります。
つきましては、お客様や地域社会に安心と満足をお届けする保険代理店を目指すべく、代理店体制整備の強化を目的とした『BCP の策定』および、『事業継続力強化計画認定』の取得に向けた取組みをお願いします。
中小企業リスク対策
下記は共栄火災のホームページにある中小企業リスク対策の情報です。事業リスク対策・BCP(事業継続計画)対策に関するお役立ち情報・ツールを展開しています。
事業継続力強化計画
「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靭化法)」が2019年7月に施行され、中小企業庁において「事業継続力強化計画認定制度」が新設されました。
認定された企業は中小企業庁の「事業継続力強化計画」認定事業者一覧に掲載される他、名刺やホームページ等で「認定ロゴマーク」が使用可能となり、代理店のブランド力アップにつながります。また認定ロゴマークの使用以外にも認定企業は様々な支援措置を受けることができます。